結城明音の適当日記

同人漫画描き・結城明音の活動報告と日常と関心事

作業中、あとレイクライシス日記 2024.5.13(月)

雨。今日は天王星が合の日。

連続で天文ブログを書いたから、今日は家事と水面下作業かなあ。

追記。

新キャラ案を練っていたんだけど、練るようなときってあんまりうまくいかないんだよね、という経験則。本当は早く作りたいんだけど、焦るとだめなんだよね、というのも経験則。降ってくるまで手だけ動かしておこう。

藤枝ちゃんと箱崎くんでもいいんだけど、どっちかというとあの二人はペアでいてほしいというか。あと、今回作りたいのは女の子なんだけど、藤枝ちゃんは新聞部なのよね。今ほしいのは新聞部員じゃなくてね、という感じで。

更に追記。

息抜きにレイクライシスをやったら、初めてノーコンティニューでボスまでたどり着いたわー コンティニューしまくってなら倒してはいるから、ノーコンティニューでオールクリアは先は長そうだなあ。

f:id:yukiaketo:20240514035858j:image

エリア1ボスでAランクになったのも初めてだな。ステージクリア時のスクショは取りそこねた。ちょっとずつうまくなってるかしらw

f:id:yukiaketo:20240514040235j:image

マップ34は、consciousness→consideration→memoryです。やっぱり「女の子にはセンチメンタルなんて感情はない」の面です。28はやめてこっちにしてみた。considerationの道中の、ミサイルがもりもり飛んでくるところが好き。

意識と記憶はいいとして、considerationはなんとするのが妥当なんだろう。考慮、報酬、尊重…あたりがうちの辞書に載ってる熟語だけど。自分(主人公)のやっていることを他人がどう扱っているかを問うている言葉なんだと思うけどね。ストーリーまだよくわかんないけど、この主人公、人知れず戦っていて大衆から恩を仇で返されたり手のひらを返されそうな気がするのよ。報われないことはわかっているが使命感だけで立ち向かっているような。だからconsiderationが面名に使われているのかなって。反語的に。considerationはラベンダーの咲く庭だっけ? ゲーム中に聞くのは好きだけど、単体で聞くとすごく不安になるよねw 安眠じゃなくて悪夢の中を漂いそうだ。

あとintelligenceとemotionだっけ? 知能、感情か。もう一つはどれにしよう。considerationとintelligenceってボス同じなの? emotionはボス好きなんだけど冒頭の砂漠が苦手なのよね。砂漠を越えると割と好みではある。memoryは比較的易しい気がしている。だからエリア3に持ってきたんだけど。

そろそろ以前に音楽を載せた記事が掘るの面倒になりそうなので、PC前に行ったらまた張るか。記事に張っておくと自分が後で見返すときに便利なのよ。