おはようございます。未明のすばる食を見に仮眠から目覚めたら無事晴れてました。メローペが隠れているのは撮れました。やっぱりというか肉眼では見えないし、写真でも写るかつぶれるかの境目が難しいですね。撮っている間にふたご座流星群の流星はいっこ見えました。今休憩中。あったかいもの食べてもうちょっとしたらまた見に行ってみます。
追記。休憩から戻ったら、月が電波塔エリアに突入していて。いや分かってたことなんですけど、隙間から撮れないかなと思っていたんですが、月はでかかった。常にどこか隠れていた。あと低空は雲が出ちゃって。それでそのまま屋根に隠れました。うむここまで。それっぽいのは撮れたからいいか。流星はにこ見えました。かんむり座がうちから見えるようになるまであと40分くらいか。流星撮るのを粘るには電池が持たなさそうで。寒いと減りが早いね。
追記3。かんむり座も撮れました。いつものかんむり座でした。かんむり座のところに、ちょうどふたご座流星群の流星が流れてきてくれて、バッチリ撮れました! うれしい! 放射点に背を向けた形ですね。さっそく新刊に載せよう。そういえばこの時間はもう月は沈んでいて、月明かりはありませんでした。んで無事星たちが撮れたら眠くなってきたので寝ます。
追記4。起きてからは買い出しに行ってきました。コミケカタログと欲しかった本も買いました。いつ読めるかな。原稿ができてからだな。でも今日はもうできそうにないな。今日は一日中晴れでした。明日に備えて寝ます。